in 札幌グランドホテル

 

kochi-fair                 http://www.grand1934.com/rest/fair/kochi.html

6/1〜6/30の間、北海道の札幌グランドホテルで高知フェアを開催中です。 麦屋の青のりうどんも食べられますよ。四万十川の天然水と青のり、そして北海道産の小麦粉で作ったまさに高知 X 北海道うどんです。                                                        その他、カツオのたたきや地酒、土佐の果実を使ったスイーツなども豊富に用意されてます。お近くにお越しの際はぜひ足を運んで高知を味わってみて下さい。                                                                                                                     ‘ kochi & hokkaido fair ‘ is held at sapporo-grand hotel in hokkaido till june 30.  you can have mugiya’s aonori-udon( see in the picture above) there.          actually, we use flour made in hokkaido for our udon.  they also serve sake            ( japanese rice liquor ), seared bonito ( ‘katsuo no tataki’ kochi is famous for them), desserts used fruits & vegetables made in kochi.  when you have them, you’ll feel kochi in hokkaido.  awesome!   

 

奥四万十 うどん工房 麦屋

暑い夏はぶっかけうどん!

coldnoodle-1

夏はぶっかけがおすすめです! 麦屋オリジナルの青のりうどんはモチモチ感のあるコシと青のりの風味満載です。お好きなトッピングをのせてつゆをぶっかけて食べてみて下さい。麦屋の手抜きだし醤油もいいですよ。           

we want you to have mugiya’s udon in cold style this summer. put your favorite things on udon, then pour cold soup. yummy ! !

奥四万十 うどん工房 麦屋

10年勤続お疲れさまで賞受賞!(got the 10 year-work award ! )

 

nori-1

麦屋で10年間うどんを作って来たのり君がその功労を表彰されました。        四万十市商工会の皆様や来賓の方々に見守られての表彰式。           緊張でガチガチでした。                                                                                                    mr. nori mitsuishi has worked for mugiya udon factory for 10 years. so he received a prize for continuous employment from city.  he got nervous in front of the members of the commercial & industrial meeting, and guests including a representative of the mayor. 

nori-2

額に入れてもらってカンゲキ。お母さん思いの優しい子です。29歳、彼女募集中!       he is happy with the testimonial in the frame. gentle boy, 29, looking for a nice girlfriend! 

奥四万十 うどん工房 麦屋

地元中学生の職場体験!

students地元中学校が毎年実施している生徒の職場体験場に麦屋も選ばれ、2人の男子生徒が来てくれました。10分前行動、素直な眼差しと返事。とても初々しく、初心を思い出させてくれました。こうやって大人社会を体験するのはいい勉強だと思います。  3日間お疲れさま。                                                                                                        every year,the local middle school send the senior students to the actual work place for practical experience. our udon factory was selected one of them. so, 2 students worked for us for 3 days. their honest, innocent eyes & response,  those freshness remind us the original intention. thank you & good job !!      

奥四万十 うどん工房 麦屋